oregano note

シンプルで合理的な生活

デジタル

アンデルセンと伊達政宗から考える~検索エンジンは由来元を優先に検索結果に表示するべきか

少し前に、毎日新聞 校閲センターのサイトの次のような記事が話題になっていた。 mainichi-kotoba.jp 例のひとつとしてデンマークの童話作家アンデルセンの検索結果があげられている。記事中には明記されていないのだが、最初に日本のパン屋であるアンデルセ…

スケーリング非対応のPhotoshopで画像が汚く表示される件とその対応

撮影した写真がPCでは汚く表示される 感覚が古い人間のせいか、スマートフォンの撮影能力に驚くことが多い。小さな撮影素子でどうしてこんなにもキレイに撮影できるのかとおもってしまうのだが、このあたりは画像処理エンジンの進化がおおきいのだろう。特に…

PCケース買い替え検討会2022年春

PCでもっとも長く使う可能性のある周辺機器といえば、ディスプレイというのが定番としてあがるだろう。だが人によってはPCケースという人も多いのではないだろうか。私も今現在もっとも長く使っているのがPCケースである。 使用しているのはCorsairの550Dと…

iPhone SE の後継機が登場しない理由を推測する

こちらの記事は内容が古くなっています。iPhoneSEは2020年に第二世代が発売され復活しています。 iPhone SEは2016年の発売ながら、今でもユーザーの支持の多い機種で、後継機種を求める声は少なくない。4インチディスプレイという今となってはかなり小さいサ…

Windows10の再インストールでソニーのカードリーダーPasoriの終焉を知る

まだ楽天に買収される前の古いEdyカードを持っていて、店舗での決済のときにクレジットカードを出しづらいときにはEdyで支払うことが多い。未だに使用しているのは、すべてをスマートフォンに集約させないほうがいいと考えているからだ。もっともスマホと財…

Artisan零XSOFTのレビューとマウスパッドの洗い方

仕事用なのに、使い心地の良さからIEクローンのゲーミング用マウスを使用している話は前に書いたのだが、 www.oreganonote.com マウスパッドもゲーミング用 Artisan 零 XSOFT というマウスパットを使用している。サイズはS、厚さは4mmのもので、単泡ゴムスポ…

QualcommのSnapdragon850がWindowsノートPCに及ぼす影響と課題

今やモバイルといえば、すっかりスマートフォンが席巻している。しかし2018年からはスマートフォンのチップを搭載したWindowsのノートPCもその一員になるかもしれない。 現在、スマートフォン用のSoCには、CPUやGPU、モデム、ISP、電力管理、果てはAIやVR/AR…

2018年の電子書籍リーダーの理想と現実

先日、モノクロ電子ペーパーを使用したAndroidタブレットONYXのBOOX Noteの日本発売が発表された。10.3インチの大型ディスプレイにWacom準拠の高度な筆圧検知と傾き検知機能を持つスタイラスペンも付属する。 k-tai.watch.impress.co.jp 電子ペーパー端末で…

2018年登場が期待される Google Pixel 3 / Pixel 3 XL の製造がLGならば今度こそ日本でも発売される?

Googleが発売するPixelシリーズの次期モデル(おそらくPixel 3とPixel 3 XLの名称になる)は、レンダリング画像と言われるものや、Snapdragon846にカールツァイスのレンズカメラなど、次第に具体的なスペックの噂も出始めている。 そのうち製造に関しては昨年…

SandyBridge後に自作PCが停滞した性能以外の理由

IntelのSandyBridgeアーキテクチャのCPUが発売されたのは2011年で、もう7年前になる。すぐれた性能とともに、この後、長い間、大きな革新がCPUになかったこともあり、このCPUを最後にPCを組み立てていない人は少なくなく、SandyBridgeおじさん、なる言葉が話…

逼迫する電波需要と寡占化から逃れられない日本の携帯事業者事情

昨年からauやソフトバンクのサブブランド戦略に、MVNO各社から不満の声があがっている。Y! MobileやUQモバイルといったサブブランドを優遇し、他社つぶしを行っているという内容である。 日本ではしばらく3者による寡占が続いており、総務省や公正取引委員会…

OPPOというスマートフォンメーカーと日本展開の戦略

日本参入が伝えられていたOPPO(広東欧珀移動通信)が、1月31日に同社の OPPO R11s の投入を発表する予定となっている。R11sはメインで展開している機種であり、SIMフリーで登場すると伝えられている。このOPPOの日本参入は、国内の歪なモバイル端末市場におい…

ビジネスユースにLogicool GのゲーミングマウスG403 Prodigy Gaming Mouseを使用する

1年ほど前までロジクールのM705というコードレスマウスを使用していた。試用期間は3年程度だが、ハードに使用していることもあって、この春ぐらいには摩耗を感じるようになっていた。別にチャタリングなどがでているわけではないし、M705に不満はないのだが…

ビットコインFXなるリスクにリスクを重ねた市場に手を出す前に

先月からネットをさまよっているときに、ビットコインFX関係の広告が出ることが多くなった。国内の大手取引所でも、ビットコインをはじめとするFXを取り扱うところが増えている。ビットコイン自体、あれよあれよと言う間についに200万円の価格をつけ、時価総…

ビットコインなどの仮想通貨が現金の代わりになるための2つの壁

しばらく前から、店舗でのキャッシュレス化、というか、現金払いを止めていこうという言論が少なからず存在する。これには反対する論も多いのだが、手間のかかる現金払いをやめて、クレジットカードや電子マネーといった支払手段を中心にすべきであるという…

閲覧者のブラウザでの仮想通貨のマイニング問題とモナコインの投げ銭文化

先月、有名ブロガーをはじめとする幾つかのサイトが、自身のブログに閲覧者のPCに仮想通貨のマイニングを行わせていたことが批判された。閲覧者に無許可で、あるいは拒否したものの実際にはPCを利用されてマイニングされていたことに加え、彼らがあまり評判…

Huaweiの Mate 10 Pro が日本で販売される意義

10月16日、ドイツのミュンヘンにてHuaweiが発表した Mate 10 / Mate 10 Pro で、Mate 10 Proの1次発売国に日本が登場していた。すでに Mate 10 の発売がインタビューで伝えられていたが、特にどのモデルかは明言されておらず、Mate 10 Proが先に発売される形…

技適にまつわる現状と落とし所

Pixel2の件は2回ほど記事にしたが、前回に本当は各予定だった技適制度について。Pixelが販売されない件については、技適制度が原因ではないかと批判する声も多かったので、昨年改正された技適制度や総務省の方針の推測、そして落とし所を書いてみる。 昨年の…

Googleにとって日本の優先度は低いが無視しているわけでもない

Google の Pixel 2 が現時点で日本で発売されないことは、思った以上に話題になっている。初代Pixelが発売されなかったときは、AIの日本語化待ちという説もあり、Google純正のハイスペック端末を求める層には今度こそという思いがあったのも影響しているだろ…

MVNO事業はそこまで苦境なのか?

フリーテルブランドを展開するプラスワン・マーケティングの楽天モバイルへの身売りのためか、MVNOの今後について悲観的な記事をたびたび見かけるようになった。 news.mynavi.jp 上記の記事では、フリーテルの他に、同等の会員数を集めているビッグローブが…

実売5000円イヤホンの魅力 final E3000

イヤホンを買い替えようとおもったのは半年ほど前である。これまで長い間 Westone の Westone 4 というイヤホンを使用していた。今でこそインフレ化が進み、10万20万のイヤホンもポンポンと発売されているが、BAドライバを低音に2基、中音と高音にそれぞれ1…

iPhoneがフォロワーになった日。けれどもそれは林檎の収穫の時期

2017年の新しい iPhone の発表は衝撃的だった。 これまでなにかしら、特にナンバリングが変わる年には、新しいなにかを搭載してきたはずのiPhoneがそうではなくなってしまったからだ。デザインや機能はどこか中華スマホでみたもので彩られていた。 そんなこ…

スマートフォンの性能を左右するSoCの今

スマートフォンをチェックするときに、やはり今でも最初に注目するべきはSoCになる。なぜか日本のキャリアは公開したがらないが、スペックがハードのすべてではないとはいえ、スマートフォンの立ち位置は、採用するSoCにあらわれている。SoCをみれば、そのス…

アンドロイドの父が開発するEssential Phone その期待と不安

世に出た当初はまだ未成熟でiPhoneには及ばないAndroidスマートフォンだったが、今では廉価な端末ですらそう遜色ないところまで来ている。それでも、いくつかの重要な部分では、いまだiPhoneに敵わない点がある。 なかでもAppleがハードとOSを自社で開発して…

はてなブログのサイトマップがGoogleSearchConsoleで不具合を起こす件とその解決例

サイトを運営している人にとって、Google Search Console(旧ウェブマスターツール)への登録は必須だろう。不具合のチェックだけでなく、サイトマップを送信することで、インデックスを促進できる効果もある。 このoregano noteでも以前から利用しているのだ…

電子書籍リーダーが乗り越えるべき課題

電子書籍をめぐる議論にはどうもとり散らかっているというか、まとまりがない。 近頃は電子書籍そのものについての話題よりも、権利、収益、ついには日本の出版業界の構造まで、おおよそ本筋とは関係のない話までがかかわっており、そちらの方が活発に議論さ…

サムスンがGalaxy Note 7の再生品を発売する理由

SamsungのGalaxy NoteシリーズはGalaxy Sシリーズより一回り大きいサイズで、いわゆるファブレットと呼ばれる端末である。 いわゆるメーカーのフラッグシップと呼ばれるクラスのハイスペック端末であり、なかでもNoteはSペンというスタイラスペンの使い勝手…

注目すべき2017年上半期に発売されたAndroidスマートフォン

日本国内では歪な販売方法もありキャリアではiPhone1強という状況だが、グローバル市場ではAndroid系のOSを採用した様々な面白いスマートフォンが登場している。 モバイル市場の現時点を確認するためにも、メーカーの代表モデルは軽く抑えておいて損はないだ…

現在、ハイエンドのスマートフォンで注目すべき5つのトレンド

使い方次第とはいうものの、現代社会においてシンプルで合理的な生活をおくるのに欠かせないアイテムだ。 だがその進化は日進月歩。1年経てば新しい技術や規格が登場し、メーカーの人気すらガラリと変わることもめずらしくない。 気がつけば、いつの間にかス…

フリーで安心して商用利用が可能なWindowsの明朝体フォントを考える

ペーパーレス時代の到来が叫ばれて久しいが、未だ文章の紙への印刷需要は続いている。 そんな日本語の印刷物では、本文ではやはり明朝体がもっとも読みやすい。 ディスプレイ上での可読性ならゴシック体も悪くはないのだが、やはり紙の上で長文を読むには明…